観光による地域活性化・地域づくり
「観光の力を、南阿蘇のチカラに」
2016年の熊本地震で大きな被害を受けた南阿蘇村。震災から4年半を経て道路や橋は復旧しましたが、観光に関してはいまだ復興半ばともいえる状態です。
草千里や白川水源に代表される豊かな観光資源。空気、水、歴史や文化、歴史があり泉質にも富んだ温泉。南阿蘇の観光は大きな可能性を秘めています。
また、地域の暮らしにとっては日本全体が抱える少子高齢化・後継者不足など様々な課題がありますが「観光」という面からまちづくり・むらづくりを進め
解決していくことがわたしたちのミッションです。